今月の子ども・子育てプラザの親子イベントは、簡単雪だるまを作ろう。1年で最も寒いこの時期らしいテーマですが、当日は雪が降るほどの寒さではありませんでした。 雪だるま用紙に、親子が次々に表情を描きこんでいきます。子供に自由 […]
今年もクリスマスシーズンがやってきました。子ども子育てプラザのクリスマス会は相変わらずの人気で、待ちわびた多くの親子が参加しました。 但し今年は、コロナウイルスの影響で3日に分けて参加人数限定の「ミニクリスマス会」になり […]
今年は街のクリスマスデコレーションも、やや控えめですが、子ども子育てプラザではクリスマスリース作りが行われました。 プラザスタッフが見本を手にもって「こんな風に作ってくださいね」。ママの手が忙しく動いています。 綺麗なク […]
もうすぐハロウィ—ンということで、今月は飾りのバスケットを作ります。コロナ禍で今年のハロウイーンは、ちょっと静かなイベントです。 2~3歳児が多く来場するプラザでは、ペンを持つのが初めての子も多く、仕上げはママの出番。 […]
住之江区子ども・子育てプラザの再開後、待ちわびた親子が集まってきます。コロナ禍で、様々な制限を設けての再開です。 入場者数制限、時間短縮に加えて、子どもの息が上がる大きな動きも制限。人気のサーキット遊びも、つどいの広場と […]
今月の予定プラザの工作イベントは、来月やってくる桃の節句に備えた「雛飾り作り」です。 新型コロナウイルスの影響により、今回の参加者は少なくなるのでは、と考えられていましたが、時間の経過とともに、お子さんと一緒に続々とママ […]
冬のアイドルといえばやっぱり雪だるま。1月になって大寒らしい気候になってきました。今回の親子簡単工作は、雪だるまをフューチャーしました。 雪だるまの形に用意された用紙に、顔を描いていきます。クレヨンを持つのが初めての子供 […]
親子クッキングは、ピザ、ヨーグルトパフェ、コーンスープ作りに挑戦しようというものです。この日を楽しみにしていた9組の親子がプラザに集合しました。 今回の教室では、食品会社の雪印メグミルクよりスタッフを招いての実施となりま […]
住之江区の子ども・育てプラザでは、運動会的要素を取り入れたサーキット遊びが開催されました。この催しは人気が高く、楽しみにしていた親子が続々と訪れ、熱いお遊びに興じました。 ママが籠にお子さんを乗せて引いています。といって […]
今回の親子簡単工作はママ(パパ)と一緒に、ヨーヨーを作ろう、というものです。当日は天候が悪く、朝から小雨がパラつく空模様でしたが、意外に多くの親子が集まりました。 プラザで用意されたものはこのセットです。これをどうやって […]