8月の児童クッキング教室は、ロールサンドとミックスジュース作り。お馴染みのメニューですね。料理好きの小学生14人が子ども・子育てプラザに集まってきます。ミックスジュースはスムージーともいわれていますね。 材料は食パンにと […]
住之江区子ども子育てプラザでは、夏休みに入ったばかりの児童16名が、廃棄されていたかもしれないペットボトルを使って、万華鏡作りに挑戦しました。 今年も西南環境センターの方々の指導の下、使用済みペットボトルで万華鏡の作りの […]
5月最後の住之江区子ども・子育てプラザの親子かんたん工作は、春の象徴ともいうべき、ちょうちょの工作です。 形はあらかじめできているので、子どもに好きなデザインを描いてもらいます。と言っても、お絵描きや塗り絵も、経験なさそ […]
5月11日(土)に小学生10人が、住之江区子ども・子育てプラザでフライングディスク作りに励みました。これはフリスビーのように飛ばして遊ぶものです。 集まったのは小学1年~6年生の子供達。子供子育てプラザは日常的に利用して […]
間もなく平成が終わり、5月からは令和です。その令和元年のこどもの日にちなんで、プラザでは、こいのぼり作りに励む親子がたくさん訪れました。 当日は曇天で、時折雨がパラつくあいにくの天候とあって、来場者の出足は鈍く、こいのぼ […]
今回の子ども子育てプラザでは「風船で遊ぼう」です。子供たちは、ふわふわと宙を舞う風船とどんな風に遊ぶのでしょうか。 おもちゃで遊んでいた子供たちが、プラザの職員さんの用意する風船に気づくと、興味をそそられてくるのが分かり […]
今月のママコムはハミガキについて。子供が小さいうちに正しい歯磨き習慣をつけようとのママたちが集まりました。子供のうちから正しい歯磨き習慣を身に付けたいですね。 最初にスライドなどで、健康と歯に関する概要を説明してくれたの […]
住之江区子ども子育てプラザでは、恒例の児童クッキングが行われました。今回のテーマは「クレープ巾着とポタージュスープ」です。 プラザに登録している、料理好きの小学生16名が参加しました。「さあ作るぞ」と皆意欲満々です。女の […]
今月のママコムは、ひな飾りを作ろうというテーマです。千代紙や紙皿などを使って壁掛けのできる雛飾り。忙しいママたちも、子どもと一緒に童心に戻って取り組んでいました。 住之江区子ども・子育てプラザから、スタッフの大西さんが、 […]
廃油などを使ってアロマキャンドルを作る講座が、住之江区子ども子育てプラザで行われました。対象は、小さなお子さんをもつママたち。環境にもよいこの講座に、10名のママたちが参加しました。 今回の講座は、西南環境事業センターと […]