ダンスと体幹トレ、筋トレの要素を併せ持つジャザサイズ。ダンスだけの子供版がジュニアジャザサイズです。3月には住吉区民ホールで1年を締めくくる発表会が行われました。 5歳~12歳までの子供たち元気に踊っています。未就学~2 […]
「学校の勉強がよくわかるようになりました」「塾に行くと勉強する気がわいてくる」こんな子供たちの声が上がる学習塾があります。 振武館学習塾(住吉区)、いずみ学習塾(住之江区)では、基礎学力の向上を目的とし、子供のやる気を引 […]
住吉川小学校の低学年で構成されているサッカークラブが住吉川FC。1~3年生までのチームですが、本格的で、アグレッシブなサッカーを展開しています。 住吉川小学校の子供会からスタートしたのが10年前で、3年生までの児童で構成 […]
3月は別れの季節と同時に、新しい出会いの季節でもあります。南港サウスマンFCでは6年生の卒団式が行われました。 クラブチームでは最上級生が卒団し、後輩へバトンが渡されていきます。6年生のキャプテン・吉岡優城君(左)から、 […]
南港ATCなどで活動している、子供たちによる創作音楽劇団 わお!。小学生が自ら考え、脚本や小道具、効果音なども作りあげていくのが特徴です。 子供たちが考えたストーリーは、奇想天外な発想でも壊さないよう大切にします。ステー […]
剣道に邁進する子供たちが頑張っているクラブがあります。 西成少年剣道クラブは10年前に発足し、大人と子供が合同で練習しています。 西成区や周辺の地区から子供たちが集まってきます。気合の入った声が飛び交い、熱気が感じられま […]
女らしい、しなやかな動きと華やかさで、女子に人気のスポーツが新体操。セントラルウエルネス住之江には20年前からチームがあり、子供たちが練習に取り組んでいます。 幼稚園児から中学生までが練習に取り組んでいます。新体操を始め […]
安立子育てサークルがサロン実施150回目を迎えました。乳幼児~3歳ぐらいまでの子供の集いの場として、この日を迎えられたことに、スタッフの皆さんの喜びもひとしおです。 150回記念のタペスリーを製作するスタッフさんたち。こ […]
2月24日、住之江区の子ども・子育てプラザでの児童クッキングは「お花のかざり巻きずしと型抜き野菜のおすまし」。児童たちが巻きずしに挑戦、さて出来栄えは? 参加した児童たちは8名、講師はお馴染みの管理栄養士の木下麗子先生で […]
南海高野線我孫子前駅すぐの遠里小野スタジオ。ここで毎週木曜日の夕刻、ダンスフィットネスGEMKEY KID‘Sのレッスンが行われています。 小学1年から6年までの、ダンス好きの子供たちが集まってきます。レッスンは自由な雰 […]