楽しく演劇をしたり歌ったりしながら英語を学ぶ教室があります。外国のおとぎ話を皆で、演じたり歌ったりすることで、英語の発音の仕方や、ヒアリングを学びます。体全体で英語を浴びるという学習です。 この教室を運営するのは山田京子 […]
子育て中のママにも安らぎのひと時を、とママを対象にした、アロマハンドマッサージが子育てルーム ママコムで行われました。マッサージで心も体も癒されたい人は結構多いようです。 ハンドマッサージは、リンパの流れを改善したり、血 […]
2月10日(土)住之江子ども・子育てプラザでは、スノードーム作りが行われました。子供たちがアイディア一杯にスノードーム作りに励んでいます。 集まったのは11人のプラザに登録されている小学生。スノードーム作りに励みます。あ […]
毎月第1水曜日に開催される子育てサロン「パンダ」。2月7日(水)は絵本の読み聞かせ・自由お遊びの日でした。ママたちにとっても子育て相談ができる場でもあります。 0歳児はブックスタート。絵本はまだ理解できませんが、ママの声 […]
木曜日の夕刻、子供たちが楽しくHIPHOPダンスを踊っています。この教室はダンスマイスター。主催するのはNAOMI(永野尚美)さん。2014年から始めています。 ストレッチはじっくり行います。HIPHOPは動きが早いので […]
1月24日住吉区子ども・子育てプラザでドッジボール大会が行われました。集まったのは登録されている小学校~中学生の男女。元気いっぱいに楽しみました。 今回集まった子供たちは21名、あと5人ぐらいいれば4チームできたのですが […]
日本の子供たちがバスケットで世界へ挑戦するために、身に着けたいこと「それは新しい発想で自分で考え、行動する力です」との持論を持つのはYBSを主催する吉永正志さん。 現役時代から、いつかは指導者になると決めていた吉永さん。 […]
世代を超えた交流として、1月20日(土)児童卓球教室が開催されました。今年で3年目を迎えるこの催しは、子供たちと大人が世代を超えて触れあおうとの趣旨から月1回程度開催されています。 卓球をやってみたい、もっとうまくなりた […]
住吉公園体育館で、ユニークな練習方法を行っている少林寺の教室があります。不動禅少林寺流拳法。月曜日の夕刻になると子供たちが楽しく、気合の入った練習に励みます。 練習前には、まず大西災覚先生と一緒に合掌して、気持ちを統一し […]
住之江区 子ども・子育てプラザで、子供たちに昔の遊びを体験してもらおうと、日本古来の道具を使ったゲーム大会が催されました。今回集まったのは全員女の子でした。 まずはかるた取りです。はじめはリラックスしている子供たちも、詠 […]