住之江区の中加賀屋公園などで活動しているシャークスは、1968年創設の伝統ある少年野球クラブ。勝利第一主義よりも、初心者が楽しく野球に馴染み、長く野球を楽しめるよう指導しています。 「小学5年生以上を学童チーム、4年生以 […]
住吉あけぼのスポーツ少年団は1982年設立の少林寺拳法の道場です。主な練習場は、住吉武道館と大空小学校。小学1年から大人まで週に3回、一緒に稽古します。 少林寺拳法は、試合で決まった型を演じます。それぞれ役割があり、互い […]
「子供たちがサッカーしている姿がかわいくて大好き!」そんな思いから小間広子さん、松坂和枝さんの2人の女性が2007年4月に設立したサッカークラブ FCクラッキ。住之江区を中心に週3回ほど練習しています。 メンバーは約60 […]
住之江区西浜口の子供子育てプラザでは、3歳までの子お対象に、ハロウインの工作イベントが行われました。会場には30組ほどの親子が参加されました。 まずはハロウインのプレート作り。10:00AMの開始時間に集まったのは5組ほ […]
大阪市内で最古の軟式野球クラブと言われる住之江バイキングジュニア。創立は1965年で、ジュニア部(4年生以下)・学童部(6年生以下)・少年部(中学生)で構成されています。 硬式野球チームが増える中、子供の体力、安全面など […]
9月29日(金)住之江区の子供子育てプラザにて、親子運動会が行われました。会場には約30組の親子が参加して、借り物競争や、球入れ、それに一緒に体操したりして賑わいました。 運動する前には、まず体操。インストラクターの先生 […]
9月26日南港ATCのママのフォレストパークにて、絵本の読み聞かせが行われました。通りすがりの方も含めて、集まった親子は8組。広いスペースで自由にリラックスしています。 「絵本の会すみのえ」のボランティアの方がお越しくだ […]
住之江公園を中心に練習を行っている住之江ウルフ。1976年創立という、大阪市内でもかなり歴史ある少年野球チームです。90年代後半には全国大会へと駒を進める強豪チームになりました。OBにはソフトバンクホークスで活躍した田上 […]
2016年4月に設立されたカオスFCは、自分の目標をもって日々の練習に励むよう、子供たちに指導しています。サッカー選手として大きく成長するためには、小さな目標達成が必要という考え方です。 代表の瀬戸彬仁さんはフットサルの […]
東加賀屋子育てサロン「パンダ」(東加賀屋福祉会館)毎月第一水曜日実施 毎月第1水曜日に東加賀屋福祉会館で開催されている、子育てサロン「パンダ」。毎年7月、8月、9月はお待ちかねのプールです。会館横にある東加賀屋公園にてビ […]