4月のすみすみマルシェも晴天に恵まれ、この日を楽しみにしていた買い物客が大勢やってきました。まだ4月とはいえ、陽ざしの強さは夏のようでした、あつう~。 自然野菜と新鮮素材を使ったケーキ類を販売する「GURULI FARM […]
木材販売から木工教室まで手掛けるウッドロード。その創業3周年記念のJAZZライブが、併設のカフェウッドロードで行われました。 ライブ出演バンドは「Isa Jamming Wood Blast Quartet」。この日のた […]
快晴の4月8日(日)住吉公園ではさくらカーニバルが開催されました。朝からの強風で肌寒い中、花と水広場では主にマルシェとライブ演奏、心字池周辺ではお茶と琴の演奏が行われました。 BODY SONICプロジェクトを掲げる、女 […]
さくらが咲き始め、本格的な春を感じさせる小春日和の3月24日(土)、住吉公園では、3月のすみすみマルシェが開催されました。 今回もレポーター、ゆーりんの登場です。野菜などの買い物に備えてやや大きめの買い物袋をもっての登場 […]
今回のレポートは、3月18日に行われた加賀屋新田会所会でのイベントです。ここは住之江区が誇る大阪の名所でもあります。レポートはお馴染みの清川友里さん=ゆーりん。 新田会所とは、江戸時代に小作農民からの小作料、幕府への年貢 […]
快晴の3月17日(土)第9回ぷらっと楽しむすみよしが、住吉区民センターで開催されました。多くの人が繰り出し、人気の住吉区のマスコット「すみちゃん」と記念撮影する人も。 この日は気温18℃と小春日和。まさにぷらっと出かける […]
3月11日(日)住之江区役所2Fの舞昆ホールで、パラグアイ独特のハープ=アルパ奏者の丸田恵都子さんによるコンサートが行われました。 アルパとギターの共演で、コンドルは飛んでいくやイスラ・サカなどの南米民族音楽から、青い山 […]
今年も家庭の不用品を有効活用する「住之江区ガレージセール」を今年も開催しました。楽しいリサイクル工作教室(無料)や小型家電(注)の回収も実施しています。 年に1回行われるガレージセールに向けて、家の中にある不要物をワンさ […]
3月11日は防災フェアが各地で行われています。住之江公園でも防災フェア=イザ!カエルキャラバンIN住之江公園が行われました。「いざ!」というときに備えて、防災訓練を学んでいただき、地域の防災意識を高めましょう、というもの […]
2月24日住吉区民センターにて、恒例のお絵描きワークショップが行われました。この日を楽しみにしていた、お絵描き好きの子供たちが集まってきます。今回のテーマは春を表現するものです。 事前の説明では、春をイメージする絵を描い […]