北加賀屋駅すぐのキッチンこもれびでは、毎月1~2回、土曜の夜にライブを行っています。 隔月でブルースを唄うタッシ―も3回目、レギュラーとして定着しつあります。 こもれびは、住宅街にあるカフェ&レストラン。カウンタ […]
第100回全国高校野球選手権大阪府大会は、府内の7球場で開催されています。連日熱戦が繰り広げられる球場のひとつに、住之江球場があります。 この球場は1968年に完成されて以来、高校野球大阪大会1回戦から3回戦までの試合が […]
7月7日~8日に雨天延期になった住之江まつりが7月15日に仕切り直しで開催されました。朝10:00の開催時間には、すでに気温33℃を超える暑さです。 厳しい暑さにもかかわらず、多くの人が祭りを楽しんでいます。11:00す […]
今年も住之江区の少年野球の決勝戦が6月30日(土)中加賀屋公園で行われました。奇しくも、ジュニア、学童共にシャークス対ウルフの同一カードとなりました。 ジュニアの部は白熱した投手戦になりました。シャークスのエースは平瀬君 […]
七夕の日に飾る織姫と彦星の飾りを親子で作るイベントが住之江区の子ども・子育てプラザで行われました。さてどんな風にできたのでしょう。 午前10時にはすでに大勢の親子が到着しています。さあ七夕飾りを作りましょう。でも一度に3 […]
しなやかな体は女性にとっての理想ではないでしょうか、そんな女性たちが集まったストレッチ講座が開催されました。もちろん男性の参加者もいます。 講師は、「開脚の女王」の異名をとるEIKOこと泉栄子さん。TV番組や100万部を […]
6月16日(土)、住之江区民ホール(舞昆ホール)で、わくわく子ども食堂の見本市が開催されました。会場には様々な団体、企業から楽しい食の提案がありました。 マクドナルドのブースは大人気。記念撮影を希望する子どもたちが後を絶 […]
6月17日、住之江区泉のせせらぎの里グランドにてU9の大会、第1回CopaCAOSが開催されました。9歳以下の子供たちが精いっぱいのプレーを見せてくれました。 サッカーの大会では、U9が活躍できる大会はそう多くありません […]
ダンスを愛するキッズ・ティーンズが南港に集結し、第25回南港ダンスフェス’18春グランプリ決勝が行われました。2006年から年2回(春秋)のペースで行われています 予選を突破したキッズ19、ティーンズ24チームは、日ごろ […]
花園町駅から26号線沿い少し南の「Bar RED CORNER!」オープン6周年に、至近距離ライブが行われました。店内は常連客でいっぱいです。 オーナーの廣田昌世さんはベーシスト。この店を経営する傍ら、週に3回程度は様々 […]