2018/08/30 カテゴリー:子育てサロン
by SUMI SUMI NAVI CLOVER STAFF
今回の住之江区子ども子育てプラザの催しは、~3歳ぐらいまでの子どもたちが、ママと一緒にヨーヨーを作ります。10:00開始にもかかわらず、時間前にはすでに多くの親子の姿がありました。
ヨーヨーと言っても水を使わず、新聞紙を丸めてさかなのデコレーションするもの。水にぬれないので小さな子でも取り組み易いですね。
早速待ちかねた親子がヨーヨー作りに取り掛かりました。プラザの職員さん2人が作り方を指導してくれます。子供たちは大張り切りです。
「こんな風に作るんですよ、見本にしてくださいね」初めてのヨーヨー作りも見本があれば安心ですね。さあ始めよう!
丸めた新聞紙をビニールで包み、目を描いたり、背びれや尾びれをつけていきます。「目の位置はこの辺りでいいのかな?よし目玉を描こう!」
これがヨーヨーの完成形です。最後に輪ゴムをつけてヨーヨーのように遊びます。といっても小さい子はヨーヨー知ってるかな?
れいなちゃんはおさかなヨーヨーに合わせて、Tシャツまでも海の中の生き物のデザインじゃないですか、うまくコーディネートされてます!
さくらちゃん親子は待ち時間が長くいようでしたが、ヨーヨーは作れたのかな?でも、おもちゃ遊びが楽しそうだったから、いいか。
みきちゃんはママと一緒に作ったヨーヨーが上手くできました。まだ2歳なので、これからママに遊び方を教わりましょうね。
住之江区子ども子育てプラザ
対 象:乳幼児とその保護者
申 込:当日時間内・自由参加(10:00~11:30)
料金 無料
住之江区 子ども・子育てプラザ
〒559-0006 住之江区浜口西3-4-22
※各事業の実施時間については、お問い合わせください。
TEL:06-6674-5405
[開設時間]9:00~21:00(月曜休み、日曜日・火曜日は17:30まで)
http://www.osaka-kosodate.net/plaza/suminoe/event_seminer.html
2018/08/28 カテゴリー:イベントレポート
by SUMI SUMI NAVI CLOVER STAFF
35℃を超える炎天下でも子供たちは元気いっぱいにプレーしています。25日平野区南巽グランド、26日大正区千島公園グランドで行われた全日リーグの2次リーグのいくつかの試合を速報いたします。
CAOS(黄)-塚本(赤)。CAOSは前半からボールを確保し、上手い試合運びで序盤から相手ゴールに迫ります。そして先制弾が決まりました。
攻め込まれた場面で、CAOSはゴールキーパーもいい判断で飛び出し、失点を防ぎます。 (CAOS 2-0 塚本 25日 巽南グランド)
住吉大社SC(赤)-クラッキ(白)。前半怒涛の攻撃を仕掛けるクラッキ。住吉大社SCも必死の全員ディフェンスで得点を許さしません。
後半に入ると流れが変わり、攻撃を仕掛ける住吉大社SC。2点を奪い、前半苦しみながらも勝利。住吉大社SC2-0クラッキ(25日 巽南グランド)
アイリス2(緑)-太子橋(赤)。レベルの高い両チームの対決は、攻守の入れ替えが激しく、一進一退の攻防が続います。
分厚い攻撃を続ける太子橋が2ゴールを決めて、アイリスを突き放しましたが、両チームともスキルが高く見ごたえのあるゲームでした。 (太子橋2-0アイリス2 25日巽南グランド)
CAOS(黄)-九条南(青)。よくまとまったチーム同士の激突です。前半ワンチャンスを生かしたCAOSは先制ゴールを奪います。その後もCAOSは攻め続けますが、九条南も堅いディフェンスで粘ります。
後半は九条南が巻き返しを図り、CAOSゴール前に何度も迫りますが、CAOSのディフェンスも固く、最後までゴールを割らません。虎の子の1点を守り切りました。(CAOS1-0九条南 26日大正区千島公園グランド)
阿倍野JFC(黄)-スポーツネットSC(水色)。前半阿部のゴール前のコーナーキックから、スポーツネットがうまく合わせてゴール!これをきっかけにスポーツネットが試合を優位に運びます。
前半終了前、阿倍野はドリブルで攻め上がり、ゴールを決め、1ー3で前半を折り返し。後半に期待が持てましたが、形勢逆転とはならず。 (スポーツネットSC4-2阿倍野JFC 26日大正区千島公園グランド)
2018/08/27 カテゴリー:イベントレポート
by SUMI SUMI NAVI CLOVER STAFF
POPアスリート大阪地区大会は、5月25日ベスト8が激突しました。共に西成区をホームとする南津守タイガーvs西成ホークスのご当地強豪対決です。タイガーの躍進は攻撃力の他、安定した投手力にあります。
試合は初回から動きます。ホークスの立ち上がりを攻めるタイガーは四球で出塁したランナーをタイムリーで返す効果的な攻めで、一挙6得点。試合の主導権を奪います。
選球眼もタイガーの大きな強み。積極的に打つだけでなく、ボール球に手を出しません。それが出塁率の高さにつながっています。
タイガーは積極的な走塁でホークスをかく乱します。出塁したら常に次の塁を狙います。打力、選球眼、走力と総合的な攻撃力で相手にプレッシャーをかけ続けます。
ホークスは1回途中から継投に入り、後続を断ち切りました。継投が成功し、攻撃陣が勢いを取り戻せるか。投手戦で試合は後半へ。
試合中盤は一進一退の拮抗した投手戦ですが、5回チャンスを得て長打で追加点を挙げたタイガーは、着々とホークスを突き放しにかかります。
鉄壁の守備陣もスキを見せないタイガーらしさです。ちょっとしたミスから自滅するチームが多い中、決して綻びを見せません。
5回裏ホークスはスクイズで1点を狙いに来ますが、これを見破ったタイガーは3塁ランナーを挟殺し、ホークスは万事休す。5回コールドゲームが成立しました。
POPアスリート大阪地区大会
準々決勝 (南津守コミュニティ広場)
読売KODOMO新聞プレゼンツ
第12回学童軟式野球全国大会ポップアスリートカップ
運営 ポップアスリートカップ実行委員会
大会特別協賛 読売新聞社ほか
http://www.pop.co.jp/popathletecup_vol12/outline.php
2018/08/24 カテゴリー:イベントレポート
by SUMI SUMI NAVI CLOVER STAFF
子供たちから絶大な支持を受けている、人形劇団のクラルテ。その歴史は何と70年を超えました。そのクラルテが今年70周年記念公演に力を入れています。
70周年記念公演の題材に選ばれたのは「果てしない物語」。ドイツで有名な児童文学だそうです。今公演は人形が大きく、役者さんも体を張った演技になります。
人形の表情は変わらないので、セリフの言い回しやアクションで、いかに喜怒哀楽を表現できるか、役者さんの演技力が問われます。
演じる時はただセリフを言うだけでなく、登場する人物や動物になり切って演じます。ドラゴンを演じる時は役者自身もドラゴンになっています。
登場するのは個性溢れるキャラクター達。演じる側も人形に負けじと個性を発揮します。練習するほどに人形に似てくるらしいとか。なるほど・・・・
大掛かりな舞台装置では高い位置での演技も。70周年記念公演は、いずれも大きな会場なので舞台セットも大掛かりになります。皆体当たりの演技です。気を付けて~
人形劇団を構成するメンバーは、人形を操る役者さんの他に、舞台演出や構成作家、音響、照明それに人形や舞台セットの製作、デザイン・・・・役割は多岐にわたります。
一区切りついたところで、役者と演出スタッフとが打合せ。シーンごとに細かいやり取りを行って完成度を高めていきます。
出演者全員で主題歌の練習。70周年とあって、この公園にかける思いの強さが感じられます。
練習後に舞台装飾を補修するスタッフさん。最初はざっくりと作っているので、練習毎に壊れやすいところを補強するそうです。何度かの修復を経て仕上がっていきます。
人形劇団クラルテ
住之江区南加賀屋3-1-7
70周年記念公演予定
9月2日(日) 神戸オリエンタル劇場10:30~/15:00~(JR新神戸駅)
9月9日(日)クレオ大阪中央ホール10:30~/15:00~(谷町線四天王寺前夕陽丘駅)
9月15日( (日)メイシアターホール14:00~(阪急吹田駅)
チケットなど詳しくは 📞06-6685-5601(10:00~17:30)
http://www.clarte-net.co.jp/
2018/08/13 カテゴリー:子供サークル
by SUMI SUMI NAVI CLOVER STAFF
少年サッカークラブとしては歴史が古い住吉大社SC。子供たちの将来の成長の基礎を作り上げる、という指針で指導しています。
クラブの母体はマルススポーツクラブ。サッカーは小学生と中学生を軸としていますが、テニスクラブもあり、地域の総合スポーツクラブとして活動しています。
マルスとは、ローマ神話に登場する、戦と農耕の神。勇敢で理想的な戦士として、崇拝された人物です。そんな勇敢な戦士としてピッチに立ってほしいという願いが込められています。
「子供のうちに基礎をしっかり身に着ければ将来、大きく飛躍する可能性が広がります」とは永倉コーチ。指導方針はあくまで個人のスキルアップが中心です。
団体競技はチームプレーが大切であることは百も承知の上で「個人の技量が伴わなければチームとしての形が作れないので、まずは個人のレベルアップです」との方針です。
練習は低学年、3, 4年、5、6年と中学生に分かれます。それぞれのレベルに応じた基礎的な練習メニューを組んでいます。また専属のコーチ陣も充実しています。
就学前~2年生までの子は、まずサッカーが楽しくて練習することが楽しくなるようなプログラムになっています。
先日のガンバカップでは、中学生チームが全国の強豪を倒して悲願の初優勝を達成しました。突出したプレーヤーはいなくても、チーム一丸で勝ち取ったものです。
小学生から一緒にプレーしてきたメンバーで臨んだ試合は、チームプレーが機能していました。個人のレベルがしっかりしているからこそ、チームプレーが生まれたと言えましょう。
地域のクラブとして、地元の子供会とのつながりも強いものがあります。中学生の指導にも実績があるのも、このクラブの魅力の一つです。
住吉大社サッカークラブ=(社)マルス大阪スポーツクラブ
対象 就学前~中学3年生
練習 住之江区役所北側広場、 住吉公園運動場、高師浜運動広場など
テニスクラブ 高師浜テニスコート (水・金)
https://sumiyoshi02mars.jimdo.com/
2018/08/08 カテゴリー:イベントレポート
by SUMI SUMI NAVI CLOVER STAFF
8月4日の夏休みに、住吉区民センターでは、今年もお絵描きワークショップが開かれました。今回のテーマは「海の中の生き物」です。
この暑さにもかかわらず、10:30にはお絵描きが大好きな親子が集まってきました。早速持参したクレヨンを広げます。魚貝や海藻類・・・・他には何が住んでいるかな。
見事なクジラの絵を描いているのは佐野龍生(るい)君。3歳から絵を描き始めてたそうです。「集中力がすごくて、細かい部分を描くことが得意なんです」とお母さん。描写がしっかりしていています。
こちらは女の子の絵を描いています。まさか海の中に女の子が住んでいるわけないし・・・・「海に遊びに行って楽しかったから」だって!?
子供たちは熱心に絵を描いていますが、どうしても上部が空いてきます。そこでママが左右にいるかを描きました。ナイスなサポートです。
こちらでも上部が気になるのですが、子供たちは、お絵描きに飽きてしまいました。そこでジイジの出番です。
ジイジの絵はダイナミックでした。空間を埋めて余りある、しっかりした存在感があります。
お絵描きワークショップ(住吉区民センター)
参加費 1人¥400
定員 20組(申し込み順)広報誌「すみよし」などで告知
対象 園児、小学生と保護者(ガラス用クレヨン持参。ない方は申込時にご相談)
住吉区南住吉3-15-56(住吉区役所隣接)
☎06-6694-6100(9:00~21:30)
2018/08/07 カテゴリー:イベントレポート
by SUMI SUMI NAVI CLOVER STAFF
今年も夏休みに子供たちが楽しみにしているウッドロードの夏休み工作体験会が行われました。会場には工作好きの子供たちがいっぱいです。
こちらのブースでは木工で発生した木片を使った壁飾りを作るコーナー。手のひらに乗る程度の大きさの木片をうまく使ってどんな飾りが作れるでしょうか。
これは出来上がり見本。枠の中にいろんな形の木切れを組み合わせて色を塗ります。さあ、想像力を膨らませよう。
貯金箱を作っているブース。家の形をした貯金箱に様々なデザインを施していきます。「こんなデザインの家に住みたいなあ」という願望でもいいかも・・・・
こんなデザインの貯金箱ができました。工作の宿題だけに留めず、いっぱいお金貯めたいよね。1円でもいいから毎日ワンコイン貯金でお金がたまるかも!
子供たちが何やら釣りをしているようです。木工教室で一体何を釣っているのでしょう?
実は木製の魚を釣っていました。大小さまざまな形の魚がいます。胴体に小さな金属がついており、ここに釣り竿の先についている磁石を当てて釣りあげるんです。
釣り好きの女の子。大物を2匹も釣り上げました。「大きいのを狙うほうが、釣れた時に気持ちいい!」
だって。
こちらはステンドグラスを作る親子。はんだごてを使使っての工作です「私が工作好きなので・・・・」というママに連れられてきたそうです。
これがママと一緒に作ったステンドグラスの雑貨。はんだごてを使うのは、ほぼママだったけど、何年かしたらママに作ってあげようね。
2Fのカフェウッドロードでは通常営業ではなく、フラワーアートや雑貨を作るハンドメイド教室などのワークショップが行われています。
ウッドロードに初見参の金盛優子さんは、様々な雑貨を作るハンドメイド教室を開いています。ママ達に人気のハンドクリーナーのカバーを作っています。
金盛さんが作るものは、このセカンドバッグや後方に写っているトートバッグなど、カラフルなデザインのものが多いそうです。運気がUPしそう!
木工教室 ウッドロード
住之江区北加賀屋2-3-26
https://woodroad.co.jp/
TEL 06-6115-1212
営業時間 10:00~17:00
2018/08/03 カテゴリー:イベントレポート
by SUMI SUMI NAVI CLOVER STAFF
子供たちの夏休みの楽しみ、クラルテの人形劇が7月28日、29日に行われました。各会場には、猫のマスコットが出迎えてくれます。どの会場もちびっこで一杯です。
人形劇団クラルテは70年を超える歴史を持つ人形劇団。その活動も全国的で、各地に小学校などで公演するなど子供たちには馴染みがあります。中には「子供の頃に見たので自分の子供にも見せたかった」というママも。
「ねえ、とうさん」は、森に住むクマの家族が繰り広げる親子ちょっとした冒険を描いたものですが、そこに子供たちの好奇心をくすぐるノウハウがあるようです。
人形劇は劇中に、楽器や様々な道具を使った効果音や、歌、ナレーションなどの技術を駆使しています。その中の細かな部分が劇を盛り上げています。
クラルテ劇団本館の他に、隣接する住之江会館、それに今回は加賀屋新田会所跡地でも行われます。缶バッジ(¥500)を購入すると、どの会場でも回遊できるのです(ごく一部の上演劇を除く)。
会場の受付には人形劇好きの子供たちが次々にやってきます。ここでプログラムを受け取るのと同時に、缶バッジを購入します。
大阪市の指定文化財の加賀屋新田会所跡地。今回はここでも上演されます。クラルテ本館より徒歩7分程度です。
加賀屋新田の敷地内は、文化財として保存しなければならないので、クラルテ劇団も観客側も汚さないよう、壊さないよう、ちょっと神経を使います!
黒子として人形を操る劇団員の方々。人形の声と動き、それにコンビネーションが絶妙です。子供たちはそこに惹かれるのでしょうね。
場面によっては人形を、素早く他の物に持ち替えて、子供の前に見せなければなりません。電光石火の早業です!
劇団本部の1Fガレージを開放して、子供たちが自由に遊べるスペースを設けています。奥には飲み物や、かき氷、おでんなども販売しています。1個¥50程度と破格!
人形劇団クラルテ
住之江区南加賀屋3-1-7
クリスマス、GWなどに劇団本館で公演
その他にも全国各地で多数公演予定あり
http://www.clarte-net.co.jp/
📞06-6685-5601(10:00~17:30)
2018/08/01 カテゴリー:子供サークル
by SUMI SUMI NAVI CLOVER STAFF
ダンスが好きな子供たちが集結するMLCダンススクール住之江校。住之江区新北島にある住之江クラブで今年4月に開講しました。
現在約20名の小学生がダンスを習っています。初心者から参加した子がほとんどですが、7月の住之江祭にはすでにステージに立っています。
子供たちを指導するのは、TOSHIKA=大矢登史佳さん。ご自身はダンスを教え始めて3年目、大阪各地に10クラス以上を持っています「ステージには年4~5回出演します。いい経験になりますから」
リズム感と共に、体の柔らかさはダンスにとってはとても重要。体が柔らかい子供のうちに様々な動きを知っておくことはダンスを続けるためには必須です。
ダンスは体の柔らかさと共に、体幹がとても大事。レッスンの前半では、腹筋、背筋、バンジースクワットなど基礎体幹作りも行います。総合的にバランスの取れた体を作ります。
入会動機は「ダンスバトルを見ていて、かっこいいから自分もやりたくなった」や水泳をやっていたけどダンスの方が楽しそうだったから」という声もありました。初めてのステージに立っても「楽しかった」と堂々としています。
木曜と金曜に、基礎クラスと応用クラスに分かれて練習します。個人によって、能力の差はありますが、早く来て個人練習する子もいるそうです。
本当にダンスが好きな子が集まっています。練習を終えて、次のクラスが始まるまでのインターバルの時間に、ブルーノマースの曲がかかると、レッスン以上にノリノリで踊り始めました。
6年生クラス。3人ユニットで練習中。難易度の高い動きも呼吸はぴったり!?
木曜クラス
金曜クラス。
MLCダンススクール住之江校
(住之江区新北島5丁目3-1 住之江クラブ内)
毎週木曜、金曜 17:00~
体験歓迎090-1135-2549 TOSHIKAまで